カテゴリ
タグ
日々のこと(12)
つながり(10) 治療・治癒力(7) 秋(6) 感謝(6) 懐かしい(5) 冬(5) cafe(5) インテリア(4) クリスマス(3) お気に入り(2) おやつ(2) 夏(2) 映画(2) 思いつき(1) 師走の準備(1) 応援(1) links*
フォロー中のブログ
おパリな生活 ♡ stew stew st... 花のある暮らし ココロよく、ココチよく。 ChizChiz 香港で暮らす ばーさんがじーさんに作る食卓 アジアの片隅で@香港、大... blog von you... Kippis! 星をかぞえながら・・・ Hana's home ... 水色の雨 paris chapea... ☆おきらく駐在妻日記☆ スウェーデンからの生活便り AZUのサンへーブログ。... 上海快楽!! Kippis! from... おがわじゅりの馬房 北京からの生活便り 心地よい暮らし作り「co... 日々のテーブル、あちらとこちら 星をかぞえながら~☆ クランドゥイユの手仕事メモ Atelier Junko ☆おきらく専業主婦日記☆ C'est joli ライフログ
以前の記事
最新のトラックバック
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 07月 02日
三輪明宏の「天声美語」を読み終えて
思い出したのは、「国家の品格」。 美しいところに素晴らしい才能は開花する。 '美'っていったい何? ってところですが、、、それは、人それぞれなんじゃないでしょうか。 でも、やっぱり、本物の美とは、それだけで感動を生むと思うんですよね。 ため息が出るような美しい建造物だったり、家具だったり、人間の手が及ばない大自然だったり、実家の海だったり、素晴らしい音楽だったり、何年も研磨され研ぎ澄まされた職人技だったり、AERAの記事にふと見つけた美しい中国の棚田だったり、人と人のふれあいだったり...。でも、先ず私が一番最初に見直すところは、毎日見るもの、接しているところ。つまり、生活空間じゃないか、と。 掃除が行き届いていたり、普段使いが大切な物、嬉しくなっちゃうようなものだったり、自分の心意気が清く正しかったり、耳に入ってくる音(音楽)だったり、おいしい食べ物だって美しいものになっちゃう。 '大好き'に囲まれているっていいですよね~~。 そんな思いを見直させてくれる本でした。 やっぱ、美輪さんってステキ! 梅雨です。蘇州も晴れたかと思うと雨がザザー... ![]() ![]() 今年2月の春節で旅行した 'デンマーク (コペンハーゲン) ・ ノルウェー (オスロー)' で、後半残すところ3日前で大雪が降り、たまたまオスローの街で見つけたこれ!長靴~~~!! ![]() すごく欲しかったんです、suwanの散歩に役立つから!! これでガシガシ敷地内にある芝生のグラウンドを歩いてます。水溜りなんてへっちゃらさッ!(笑) ■
[PR]
by odanao3
| 2007-07-02 11:59
| bi
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||